ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月08日

伊上海浜公園オートキャンプ場

ゴールデンウィーク後半の2日間は、油谷の伊上海浜公園オートキャンプ場に行って来ました。www.oidemase.or.jp/tourism-information/spots/13642

名前の通り、油谷湾に面したキャンプ場で、テントサイトの数メートル向こうは海です。
釣りやシーカヤック(2日前に要予約)、夏は海水浴も楽しめそうです。
他に利用が無かったので、14時INですが、午前中に設営完了しました。


天気の良い日には夕焼けが綺麗に見えそうです。


管理棟にはトイレ、流し、コインシャワーがあります。
管理棟からロータリー状に10数のオートサイト、電源が有りました。
その奥海側にテントサイトです。
サイトは全て芝生で綺麗な状態が保たれていて、少しばかりの遊具もありましたが、テントサイトにあるは故障中

釣りを楽しみたい方は、近くに小さな漁港はありますが、どうやら相当な遠浅のようですし、キャンプ場の岸壁から10数メートルおきにはアマモの群生があり、仕掛けのロストは必至。
浜辺があるので、キスや鯵など小型の回遊魚やロックフィッシュは良さそうです。

キャンプ場の入り口前にナフコがあるので、買い物忘れやちょい足しができます。車で20分程で龍宮の潮吹や元乃隅稲成神社、千畳敷、10分程度で油谷湾温泉ホテル楊貴館の立ち寄り湯に入れます。









この記事へのコメント
ロッジシェルターⅡご購入&初設営おめでとうございます!
海沿いで風強かったと思いますが無事でなによりです。
私はミネルバ崩壊させましたよ・・・(笑)

伊上海浜公園オートキャンプ場は行ったことないんですよねぇ・・・
夏は海水浴場に浮島も設置されて楽しいと聞いたことがあります。
角島入口の赤田海水浴場も料金は別として水質は抜群です。
Posted by koutaroukoutarou at 2016年05月08日 21:07
>koutarouさん

いろいろ伺ってロッジにして良かったと思います。
強風の中で屋根畳みするのは、幕が飛ばされそうでドキドキしました。あと、幕を畳んで中央のフレームに乗ったとき「ミシミシ」いうので大丈夫かなぁと心配になります。

ミネルパの崩壊は拝見していました。百戦錬磨の方でもそんなことがあるんですね。修理大変そうですね。。。
陸奥キャンプ場では強風だったので、翌日カラビナとガイドを買い足し、一応備えはできていますが機能するかどうかは謎です。

伊上キャンプ場は各サイトに置いてあるブロックの中なら直火で焚火ができたので、購入したユニの焚火台は使いませんでした。

インナーテントの袋の中に、濃い黄色の幕?がもう一枚ありましたが使用方法が分かりませんでした。っというか、広げてもいません(笑)
Posted by 内蔵助内蔵助 at 2016年05月10日 19:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊上海浜公園オートキャンプ場
    コメント(2)